25日、Xmas

13時だと再交配が可能ということで、2回目の交配を無事に終了出来ました。

一回目の再交配時はお里のお仲間さん、知らない所ではなかったオーロラちゃんでしたが、やっぱり我が家が良いよね。

受け入れ体制がほんの少しだけ時間かかりましたが、スムーズに無事に終わり、2回目は数秒で受け入れてくれました。

私の予測だと、25日と26日が卵子の成熟期だと思います。計算通りと思います。精子は1週間動きますから…今回は今までの経験を信じて、交配に挑みました。一番の参考になるのは検査結果も参考にはなると思いますが、牝犬の様子、陰部の膨らみ、雄犬の反応が一番の参考になると私は思っています。

我が家にはパピヨンの雄犬が居ないので外交配が続きそうですね。仕方ないです。

 

 

 

 

 

 

この2日間はオーロラちゃんとお散歩沢山しました。

ドッグショーの練習もしたりして。笑

綺麗に歩いてくれるので、引いていて気持ちが良いですね。笑

ユッキーやシュンランとはまた違う歩様です。胸をしっかり張って、綺麗に歩いてくれます。

 

 

 

 

この日は富士山が綺麗に見れました。

富士山を、見ていると清らかな気持になりませんか?

さて、可愛い我が子たちの元へ帰りますか。

ご観覧ありがとうございました。
スポンサーリンク
おすすめの記事
子犬のご案内
ライラック犬舎 土屋弘美ブリーダー 千葉県 パピヨンブリーダー ゆりっ子♡女の子♡こなちゃん♡&ぽっこ♡女の子♡同時に素敵なご家族皆様とのご縁をいただきました♡(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)ありがとうございました♡ 千葉県 ライラック犬舎 最新情報♡
ゆりっ子♡ 女の子♡ こなちゃん ご見学&可愛い素敵なお名前とご縁を頂きました♡(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+ありがとうござい...